居酒屋巡りが趣味の私ですが、
実は、行きつけの店というものは
2~3軒くらいしか持っておりません。
その貴重な行きつけの店は、
かれこれ7~8年通っているのですが、
そこに、不思議なアルバイト青年がいます。
彼が店で働きだすようになって、
もう5~6年は経つと思うのですが、
毎年冬の4カ月位は居ないのです。
アルバイトなので、
店に居る日と居ない日はあると思うのですが、
毎年11月から2月頃までは、一日も店に出ていないのです。
辞めたのかと思うと、3月には居るのです。
私もそんなに足しげく通っているわけでもないので、
何か不思議だなと思う程度で終わらせていたのですが、
先日、やっと理由が判明しました。
隣り合わせになった超常連客が、アルバイト青年に、
「今年もそろそろ籠るのか?」と声をかけたので、
ここぞとばかり会話に参加させていただきました。
何でも、彼はスキーが趣味で、
毎年11月から2月までは、スキー場に籠っているそうです。
彼曰く、リゾートバイトだそうで、
スキー場の食堂を手伝いに行ってるそうです。
リゾートバイトとは、
学生のバイトかと思っていたのですが、
彼のような働き方をしている人達は結構いるらしく、
毎年スキー場でのリゾートバイトをするために、
定職に就かずにいるそうです。
良いか悪いかは別として、
そんな働き方もあるのだなと勉強になりました。